大覚寺から鈴虫寺(華厳寺)へのアクセス方法|バス・タクシーのおすすめ行き方を徹底解説

全国どこへでも歩いて願いを叶えに来てくださるといわれており、私も一つだけお願いごとをしました。真剣に祈る参拝者の姿が印象的でした。 京都

京都の人気観光地 大覚寺から鈴虫寺(華厳寺)へのアクセス方法 を分かりやすく解説します。


大覚寺は嵯峨野を代表する名刹、
鈴虫寺は「願いが叶うお寺」として全国から参拝者が訪れる名所。

本記事では、

  • バスを使った行き方(所要時間・料金)

  • タクシーでのアクセス

  • 各ルートのメリット・デメリット

を比較しながら紹介します。


大覚寺と鈴虫寺を効率よく観光したい方はぜひ参考にしてください。

 

スポンサードリンク

 

大覚寺から鈴虫寺(華厳寺)へのアクセス方法|バス・タクシーのおすすめ行き方を徹底解説

大覚寺から鈴虫寺までのアクセスを比較

 

アクセス方法 ルート 所要時間 料金目安 メリット デメリット
バス(谷ヶ辻町経由) 大覚寺バス停 → 谷ヶ辻町バス停(約12分)
→ 苔寺・すず虫寺バス停(約7分)
→ 徒歩約2分
約25分 約470円 乗り換えありでも比較的早く到着できる バスの本数が限られている
バス(松尾大社前経由) 大覚寺バス停 → 松尾大社前バス停(約16分)
→ 徒歩約20分
約35〜40分 約230円 料金が安く、乗り換えが少ない 徒歩区間がやや長い
タクシー 大覚寺 → 鈴虫寺(約5.6km) 約12〜24分 約2,500〜3,500円
(4人利用なら1人630円〜)
乗り換え不要で快適に移動できる 料金が高め

 

 

せっかくなら鈴虫寺だけでなく周辺エリアもゆっくり散策したい方へ。
泊まりがけで楽しめる宿泊施設をご紹介します。
鈴虫寺周辺の宿泊施設(距離が近い順に並べています)
鈴虫寺周辺の宿泊施設(おすすめ順に並べています)

 

 

 

 

バスで行く方法①(谷ヶ辻町経由・おすすめ)

大覚寺から、大覚寺バス停へ(徒歩ですぐ)

大覚寺から出て、
すぐ目の前に大覚寺バス停があります。

 

大覚寺から出て、すぐ目の前に大覚寺バス停があります

 

念のため、
地図を載せておきます。

 

 

スポンサードリンク




 

 

大覚寺バス停から谷ヶ辻町バス停へ(約12分)

大覚寺バス停から、
京都市営バス 28号系統 四条大宮・西本願寺・京都駅方面行きに乗り、
谷ヶ辻町バス停で下車します。

 

 

大覚寺バス停から、谷ヶ辻町バス停までの所要時間は、
約12分になります。
バスは、1時間に約3本あります。

 

 

 

 

谷ヶ辻町バス停から苔寺・すず虫寺バス停へ(約7分)

谷ヶ辻町バス停から、
京都バス 73系統 苔寺・すず虫寺方面行きに乗り、
苔寺・すず虫寺バス停で下車します。

 

谷ヶ辻町バス停から、苔寺・すず虫寺バス停までの所要時間は、
約7分になります。
バスは、1時間に約6本あります。

 

 

鈴虫寺では参拝後に、ここでしか手に入らない授与品や人気のお土産を購入できます。
「願いが叶う」と評判のお守りをはじめ、限定の御朱印帳や縁起物の置物、
さらに和菓子やスイーツまで幅広く揃っており、訪れた記念にも最適です。

詳細はこちらの記事でまとめています。
鈴虫寺のお土産ガイド|人気の御守・お菓子・限定グッズまで紹介

 

 

 

苔寺・すず虫寺バス停から鈴虫寺へ(徒歩で約2分)

苔寺・すず虫寺バス停から鈴虫寺までの徒歩ルートは少し分かりづらいため、
こちらの記事で詳しく紹介しています。

京都駅から鈴虫寺(華厳寺)へのアクセス|バス・タクシーのおすすめ行き方を徹底解説

 

 

 

スポンサードリンク




 

 

バスで行く方法②(松尾大社前経由)

大覚寺から大覚寺バス停へ(徒歩ですぐ)

大覚寺から出て、
すぐ目の前に大覚寺バス停があります。

 

大覚寺から出て、すぐ目の前に大覚寺バス停があります

 

念のため、
地図を載せておきます。

 

 

スポンサードリンク




 

 

大覚寺バス停から松尾大社前停へ(約16分)

大覚寺バス停から、
京都市営バス 28号系統 四条大宮・西本願寺・京都駅方面行きに乗り、
松尾大社前バス停で下車します。

 

 

大覚寺バス停から、松尾大社前バス停までの所要時間は、
約16分になります。
バスは、1時間に約3本あります。

 

 

 

 

松尾大社前バス停から鈴虫寺へ(徒歩で約20分)

松尾大社前バス停から鈴虫寺までのアクセスをもっと詳しく知りたい方は、
こちらを参考にしてください。
京都駅から鈴虫寺(華厳寺)へのアクセス|バス・タクシーのおすすめ行き方を徹底解説

 

 

スポンサードリンク




 

 

タクシーでの行き方

タクシーの所要時間と料金

大覚寺から鈴虫寺までは、約5.6kmになります。

 

大覚寺から、タクシーで鈴虫寺に行くと、
所要時間は約12~24分になります。
運賃は、約2500円~3500円になります。

 

例えば、4人で利用すると、
1人当たり、約630円~900円になります。
割と安いですね。

 

 

鈴虫寺(華厳寺)の参拝体験と境内の見どころを詳しく紹介しています。
アクセス情報も含む記事はこちらから。
京都駅から鈴虫寺(華厳寺)へのアクセス|バス・タクシーのおすすめ行き方を徹底解説

 

 

 

 

配車に便利なタクシー会社

大覚寺周辺のタクシー会社

  • 京都相互タクシー株式会社 – 配車室TEL:0758623000
  • キャビックタクシー – 配車室TEL:0758642100
  • エムケイ株式会社  配車室TEL:0757784141

 

 

 

 

よくある質問

Q1. 大覚寺から鈴虫寺へ行く一番おすすめの行き方は?

A1. 料金と利便性のバランスを重視するなら

「バス乗り継ぎ(大覚寺→谷ヶ辻町→苔寺・すず虫寺バス停)」がおすすめです。

乗り換えはありますが移動時間が短く、運賃も抑えられます。

時間を節約したい場合はタクシーが便利です。

 

 

 

Q2. バスで行くときの主な系統や降車バス停は?

A2. 記事で紹介しているルートでは、

まず大覚寺バス停から京都市営バス28系統に乗り「谷ヶ辻町」で下車、

そこで京都バス73系統(苔寺・すず虫寺方面)に乗り換え

「苔寺・すず虫寺」バス停で降りるルートが一般的です。

現地の路線変更や時刻は事前に確認してください。

 

 

 

Q3. バス利用の所要時間と料金の目安はどれくらい?

A3. 乗り継ぎを含めておおむね約25分前後、

運賃は片道およそ470円前後が目安です(時刻表や経路によって変動します)。

 

 

 

Q4. タクシーを使う場合の所要時間と料金は?

A4. 大覚寺から鈴虫寺は約5.6kmで、交通状況にもよりますが約12〜24分、

料金は約2,500〜3,500円が目安です。

複数人で利用すると一人当たりの負担が小さくなります。

 

 

 

Q5. 車椅子やベビーカーでの移動は可能ですか?

A5. バスやタクシーでの移動自体は可能ですが、

バス停や寺院境内の地形(坂道や段差)がある場所もあります。

事前に乗降場所や鈴虫寺・大覚寺のバリアフリー状況を確認し、

必要ならタクシー利用を検討してください。

 

 

 

Q6. 観光プランのコツは?(大覚寺と鈴虫寺を両方まわる場合)

A6. 大覚寺でゆっくり参拝してから鈴虫寺へ移動するのが定番です。

バスの本数や混雑を避けたい場合は、

午前中の早い時間帯に出発するとストレスが少なめ。

拝観後は鈴虫寺の授与品やお土産をチェックする時間も確保しましょう。

 

 

 

 

こちらの記事も一緒に見られています

大覚寺から、仁和寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

大覚寺から、北野天満宮へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

大覚寺から、嵐山へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

大覚寺から、車折神社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

大覚寺から、二条城へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

大覚寺から、金閣寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

大覚寺から、天龍寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

大覚寺から、京都駅へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

鈴虫寺から、嵐山へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

鈴虫寺から、金閣寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

鈴虫寺から、野宮神社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

鈴虫寺から、清水寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

鈴虫寺から、下鴨神社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

鈴虫寺から、貴船神社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

鈴虫寺から、祇園へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

鈴虫寺から、北野天満宮へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

鈴虫寺から、京都駅へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

 

 

 

まとめ

大覚寺から鈴虫寺へは、

  • 早く行きたいならタクシー

  • 安く行きたいなら松尾大社前経由バス

  • バランス重視なら谷ヶ辻町経由バス

と目的に応じて選べます。

歴史深い大覚寺と「願いが叶う」鈴虫寺をあわせて訪れることで、
京都観光がさらに充実するでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました