壬生寺は、991年に建立されていますが、
有名になったのは、新選組の影響です。
新選組が居住していた八木邸と前川邸の近くにあり、
かつては、ここで稽古に励んでいたそうです。
また、北野天満宮は、
菅原道真公をお祀りしている、
全国の1万2000社の天満宮(天神)の総本社です。
そこで今回は、
壬生寺から、北野天満宮へのアクセス方法について、
あらゆる行き方の中から、
お勧めのアクセス方法を紹介します。
スポンサードリンク
目次
はじめに
この記事では、
壬生寺から、北野天満宮へのアクセス方法について、
紹介します。
壬生寺から、北野天満宮へのアクセス方法は、
自動車で行く方法と、
バスで行く方法と、
タクシーで行く方法があります。
バスで行く方法は、
おすすめの行き方で、
乗り換えなしで行けます。
タクシーで行く方法は、
数人で行く場合はお勧めです。
例えば、4人で利用すると、
1人当たり、約300円になります。
また、この記事の最後には、
壬生寺や北野天満宮の関連記事も紹介していますので、
是非、参考にしてみて下さい。
壬生寺から、北野天満宮への行き方について① バスで行く方法
壬生寺から、徒歩で壬生寺道バス停へ行きます
壬生寺の表門から出て、左方向に進みます。
約200m先の信号を左折します。
すぐ左側に壬生寺道バス停が見えてきます。
壬生寺から、壬生寺道バス停までは、
約270mとなり、徒歩で約4分になります。
念のため、
地図を載せておきます。
北野天満宮では、こんなお土産が人気です
参考までにどうぞ
⇒北野天満宮のお土産一覧について
スポンサードリンク
壬生寺道バス停から、北野天満宮前バス停へ行きます
壬生寺道バス停から、
京都市営バス 203号系統(西大路四条・北野白梅町方面行き)に乗り、
北野天満宮前バス停で下車します。
壬生寺道バス停から、北野天満宮前バス停までの所要時間は、
約20分になります。
バスは、1時間に約6本あります。
北野天満宮前バス停から、徒歩で北野天満宮へ行きます
北野天満宮前バス停に着いたら、
東方向に進みます。
東方向は、バスの進行方向になります。
左側に、北野天満宮が見えてきます。
北野天満宮前バス停から、北野天満宮までは、
約100mとなり、徒歩で約1分になります。
念のため、
地図を載せておきます。
北野天満宮の近くで宿泊も考えられている方は、
参考にどうぞ。
⇒北野天満宮周辺の宿泊施設(距離が近い順に並べています)
⇒北野天満宮周辺の宿泊施設(おすすめ順に並べています)
スポンサードリンク
壬生寺から、北野天満宮への行き方について② タクシーで行く方法
壬生寺から、タクシーで北野天満宮への行きます
壬生寺から、タクシーで北野天満宮へ行くと、
所要時間は、約12~22分になります。
運賃は、約1180円になります。
例えば、4人で利用すると、
1人当たり、約300円になります。
割と安いですね。
壬生寺周辺のタクシー会社
- ヤサカタクシーコールセンター 075-842-1212
- 全京都個人タクシー旭支部 075-312-0221
まとめ
壬生寺から、北野天満宮へのアクセス方法について、
紹介しました。
参考にしてみて下さい。
よくある質問
壬生寺から北野天満宮までは、どのくらいかかりますか?
壬生寺から、北野天満宮へは、
バスで行く方法と、
タクシーで行く方法があります。
バスで行く方法は、乗り換えなしで行け、
所要時間は、約24分になります。
タクシーで行く方法は、
距離にして約3.9kmとなり、
所要時間は、約12~22分になります。
壬生寺の見どころを教えてください
壬生寺は、新選組が好きな方にとっては、
外せない場所でしょう。
近藤勇をはじめ隊士達が、
幕末の激動の時代に活躍した場所です。
しかし、興味のない方にとっては、
ただのお寺でしょう。
周辺は住宅地で、
近くに、近くには屯所だった八木邸や前川邸があります。
焼き物のお店が近くにあり、
新撰組グッズ売り場が充実していました。
羽織もありました。
こちらの記事も一緒に見られています
⇒壬生寺から、二条城へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒壬生寺から、晴明神社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒壬生寺から、清水寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒壬生寺から、西本願寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒壬生寺から、金閣寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒壬生寺から、本能寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒壬生寺から、八木邸へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒壬生寺から、車折神社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒壬生寺から、京都駅へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒北野天満宮から、二条城へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒北野天満宮から、晴明神社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒北野天満宮から、嵐山へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒北野天満宮から、金閣寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒北野天満宮から、龍安寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒北野天満宮から、銀閣寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒北野天満宮から、建勲神社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
コメント