西芳寺(苔寺)から鈴虫寺へのアクセス|徒歩で約5分の行き方を写真付きで解説

参拝後は庭園を散策。 京都

京都・西京区にある 西芳寺(苔寺) は、
事前予約制で拝観できる名刹として有名です。

苔むした庭園の美しさは圧巻で、静寂の中に癒しを感じられる人気スポットです。


そのすぐ近くにある 鈴虫寺(華厳寺) は、
四季を通じて鈴虫の音色を楽しめるお寺として知られています。

両寺院は徒歩でわずか約5分とアクセス抜群。

京都観光のモデルコースに組み込みやすく、
西京区観光の定番ルートになっています。


この記事では、
西芳寺から鈴虫寺への徒歩での行き方を写真付きでわかりやすく解説します。

 

スポンサードリンク

 

 

西芳寺(苔寺)から鈴虫寺へのアクセス|徒歩で約5分の行き方を写真付きで解説

 

 

「参拝の前後にゆっくり過ごしたい」「翌日は嵐山観光も楽しみたい」――
そんな方にぴったりな鈴虫寺周辺の宿泊施設をまとめています。
鈴虫寺周辺の宿泊施設(距離が近い順に並べています)
鈴虫寺周辺の宿泊施設(おすすめ順に並べています)

 

 

 

徒歩で行く方法

西芳寺から鈴虫寺へ(徒歩で約5分)

西芳寺から出て、
左折します。

 

西芳寺から出て、左折します

 

右側に、苔寺・すず虫寺バス停が見えてきますが、
直進です。

右側に、苔寺・すず虫寺バス停が見えてきますが、直進です

 

 

バス停を過ぎると、すぐを左折します。

 

バス停を過ぎると、すぐを左折します

 

 

約100m先の突き当りに、鈴虫寺が見えてきます。

 

約100m先の突き当りに、鈴虫寺が見えてきます

 

西芳寺から、鈴虫寺までは、
約350mとなり、徒歩で約5分になります。

 

念のため、
地図を載せておきます。

 

 

参拝後はぜひ鈴虫寺ならではのお土産もチェックしてみてください。
幸運を祈願できる御守から、旅の思い出に残る限定アイテムまで幅広く揃っています。
特に人気なのは以下の5つです。

詳しいラインナップはこちらで紹介しています。
鈴虫寺のお土産ガイド|人気の御守・お菓子・限定グッズまで紹介

 

 

 

スポンサードリンク




 

 

鈴虫寺を訪れた際の参拝風景や境内の見どころを詳しく解説しています。
アクセス方法とあわせてチェックしてみてください。
京都駅から鈴虫寺(華厳寺)へのアクセス|バス・タクシーのおすすめ行き方を徹底解説

 

 

 

よくある質問

Q1:西芳寺(苔寺)から鈴虫寺まではどのくらいかかりますか?

A1:西芳寺から鈴虫寺までは約350m、徒歩でおよそ5分です。

道は平坦でわかりやすいため歩きやすいルートです。

 

 

 

Q2:西芳寺の参拝に予約は必要ですか?

A2:はい。西芳寺(苔寺)は事前予約制です。

訪問前に公式サイトで予約方法と空き状況を確認してください。

 

 

 

Q3:鈴虫寺(華厳寺)は拝観料や拝観時間に注意点はありますか?

A3:鈴虫寺には拝観料があります(お寺の案内に従ってください)。

住職の話は1日複数回行われますが回数や開始時間は変わることがあるため、

当日受付で確認すると安心です。

 

 

 

Q4:荷物が多い/足の不自由な家族と一緒でも行けますか?

A4:西芳寺~鈴虫寺の道は短く平らですが、

参拝施設内に段差や階段がある場所があります。

車椅子やベビーカーは事前に各寺へ問い合わせると確実です。

 

 

 

Q5:公共交通機関で行く場合の最寄りバス停や最寄り駅はどこですか?

A5:周辺はバス路線が利用できます。

観光ルートにより最寄りバス停や駅が変わるため、

出発地に合わせて京都市バスや近隣駅の時刻・路線を確認してください。

 

 

 

Q6:西芳寺と鈴虫寺を同じ日に回る際のおすすめの回り方は?

A6:先に西芳寺で苔庭をゆっくり楽しみ(所要目安:30~60分)、

その後徒歩で鈴虫寺へ移動すると効率的です。

鈴虫寺の住職の話の時間に合わせて移動すると無駄がありません。

 

 

 

 

こちらの記事も一緒に見られています

西芳寺から、嵐山へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

西芳寺から、京都駅へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

鈴虫寺から、嵐山へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

鈴虫寺から、金閣寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

鈴虫寺から、野宮神社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

鈴虫寺から、清水寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

鈴虫寺から、下鴨神社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

鈴虫寺から、貴船神社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

鈴虫寺から、祇園へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

鈴虫寺から、北野天満宮へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

鈴虫寺から、京都駅へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

 

 

 

まとめ

西芳寺(苔寺)から鈴虫寺までは、徒歩わずか約5分(350m)。
苔庭の美を堪能したあとに、鈴虫の音色と住職の説法に耳を傾ければ、
心安らぐ時間を過ごせるでしょう。

京都・西京区観光は、徒歩で複数の名刹を巡れるのが魅力。


西芳寺と鈴虫寺をセットで訪れることで、
京都らしい自然美と文化を一度に体感できます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました