醍醐寺から、随心院へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

京都

醍醐寺は、桜が有名で、
あちらこちらに桜が咲いていて、
お花見にもお勧めです。
お庭も素敵で、見所満載です。

秋には、モミジも楽しめます。

ゆっくり周れば2時間くらいはかかるので、
少し、余裕をもって行きましょう。

また、随心院は、
小野小町ゆかりの場所だけあって、
いつ行っても賑わっています。

そこで今回は、
醍醐寺から、随心院へのアクセス方法について、
あらゆる行き方の中から、
お勧めのアクセス方法を紹介します。

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク




 

 

はじめに

この記事では、
醍醐寺から、随心院へのアクセス方法について、
紹介します。

醍醐寺から、随心院へのアクセス方法は、
徒歩で行く方法と、
バスで行く方法と、
タクシーで行く方法があります。

徒歩で行く方法は、
近いのでお勧めです。

バスで行く方法は、
徒歩で行く方法と所要時間は殆ど変わりません。

タクシーで行く方法は、
数人で行く場合はお勧めです。
例えば、4人で利用すると、
1人当たり、約180円になります。

 

また、この記事の最後には、
醍醐寺や随心院の関連記事も紹介していますので、
是非、参考にしてみて下さい。

 

 

 

醍醐寺から、随心院への行き方について① 徒歩で行く方法

醍醐寺から、徒歩で随心院へ行きます

醍醐寺総門から出て、
右折します。

 

 

あとは、ずっと道なりです。

ここも直進です。

 

 

右側に随心院の総門が見えてきます。

 

 

醍醐寺から、随心院までは、
約1.0kmとなり、徒歩で約13分になります。

 

念のため、
地図を載せておきます。

 

 

随心院周辺での宿泊を考えられている方は、
こちらも参考にしてみてください

随心院周辺の宿泊施設(距離が近い順に並べています)
随心院周辺の宿泊施設(おすすめ順に並べています)

 

 

醍醐寺から、随心院への行き方について② バスで行く方法

醍醐寺から、徒歩で醍醐寺前バス停へ行きます

醍醐寺の総門から出て、
右方向に進みます。

 

 

すぐ左側に、
醍醐寺前バス停が見えてきます。

 

 

醍醐寺から、醍醐寺前バス停までは、
約40mとなり、徒歩で約1分になります。

 

念のため、
地図を載せておきます。

 

スポンサードリンク




 

 

醍醐寺前バス停から、隨心院バス停へ行きます

醍醐寺前バス停から、
京阪バス 山科六地蔵線 22B系統 大宅方面行きに乗り、
隨心院バス停で下車します。

 

醍醐寺前バス停から、隨心院バス停までの所要時間は、
約4分になります。
バスは、1時間に約1~2本あります。

 

 

 

 

隨心院バス停から、徒歩で隨心院へ行きます

隨心院バス停に着いたら、
目の前に隨心院の駐車場が見えています。

 

 

案内板通りに、
参拝入口へ進んでください。

 

 

 

隨心院では、
こんなお土産が人気です
隨心院でのお土産の一覧

 

 

醍醐寺から、随心院への行き方について③ タクシーで行く方法

醍醐寺から、タクシーで随心院へ行きます

醍醐寺から、タクシーで随心院に行くと、
所要時間は約5分になります。
運賃は、約730円になります。

 

例えば、4人で利用すると、
1人当たり、約180円になります。

 

 

醍醐寺周辺のタクシー会社

  • 帝産京都自動車株式会社 配車室TEL:0756611881
  • 洛陽交運株式会社 配車室TEL:0758421212
  • 都タクシー株式会社 配車室TEL:0756616611

 

 

 

 

まとめ

醍醐寺から、随心院へのアクセス方法について、
紹介しました。

醍醐寺から、随心院は近いので、
徒歩でも行けますよ。

 

 

 

よくある質問

醍醐寺から、随心院は近いですか?歩いて行けますか?

醍醐寺から随心院までは、
距離にして、約1.0kmとなり、
徒歩圏内です。
所要時間は、約13分になります。

醍醐寺から、真っすぐ北方向に進むだけですので、
分かりやすいと思いますよ。

 

 

 

 

随心院の他にも、徒歩圏内にに観光スポットはありますか

醍醐寺の近くには、
勧修寺もあります。

こちらも徒歩圏内になります。

 

醍醐寺から、勧修寺はちょっと遠いですが、
約1.7kmとなり、徒歩で約24分になります。

 

随心院から、勧修寺は近いです。
約800mとなり、徒歩で約12分になります。

 

 

こちらの記事も一緒に見られています

醍醐寺から、清水寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

醍醐寺から、平等院へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

醍醐寺から、伏見稲荷大社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

醍醐寺から、東福寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

醍醐寺から、三室戸寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

醍醐寺から、南禅寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

醍醐寺から、京都駅へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

随心院から、醍醐寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

随心院から、伏見稲荷大社へのアクセス お勧めの行き方を紹介します

随心院から、京都駅へのアクセス お勧めの行き方を紹介します

随心院から、清水寺へのアクセス お勧めの行き方を紹介します

随心院から、勧修寺へのアクセス お勧めの行き方を紹介します

コメント

タイトルとURLをコピーしました