北野天満宮で買いたいおすすめのお土産7選|学業成就や京都ならではの逸品をご紹介

北野天満宮 学業成就のお守り 京都

京都・北野天満宮は、
菅原道真公を祀る学問の神様として全国から多くの参拝者が訪れる人気スポットです。

せっかく訪れるなら、
ここでしか手に入らないお土産や縁起物を購入したいもの。


今回は、北野天満宮の境内や周辺で手に入る「おすすめのお土産」をご紹介します。
受験生への贈り物や京都らしい和菓子を探している方は必見です。

 

 

スポンサードリンク

 

北野天満宮で買いたいおすすめのお土産7選|学業成就や京都ならではの逸品をご紹介

学業成就のお守り

北野天満宮といえば「合格祈願・学業成就のお守り」。

さまざまな色やデザインがあり、
受験生や勉強に励む人へのプレゼントに最適です。

特に「梅」の意匠をあしらったお守りは、
北野天満宮ならではの縁起物として人気があります。

 

北野天満宮 学業成就のお守り

 

 

 

 

北野天満宮限定の御朱印帳

梅の花をモチーフにした御朱印帳は、
参拝の記念としておすすめ。

北野天満宮オリジナルのデザインで、
四季ごとに違う御朱印をいただく楽しみもあります。

京都旅の思い出としても喜ばれるお土産です。

 

北野天満宮限定の御朱印帳

 

 

 

 

長五郎餅

天正年間から伝わる北野天満宮門前の銘菓「長五郎餅」。

柔らかな餅でこしあんを包んだ上品な味わいで、
参拝後のお茶菓子としてもぴったりです。

境内に茶店もあり、出来立てを味わえるのも魅力。

 

長五郎餅

 

 

 

 

嵐山本家 桜井屋の「天神さん最中」

北野天満宮の神紋「梅鉢」をかたどった最中。

香ばしい皮と上品なあんこの組み合わせで、
日持ちもするためお土産に人気です。

個包装なので、会社や学校への配り菓子にも最適。

 

天神さん最中

 

 

 

 

北野天満宮オリジナル絵馬

「合格祈願」「学問成就」の願いを込めた絵馬は、
自分用はもちろん、受験を控えた家族や友人への贈り物としても喜ばれます。

境内で奉納するのもおすすめですが、
持ち帰って身近に飾るのも縁起が良いとされています。

 

 

 

 

 

梅関連のお菓子・グッズ

北野天満宮といえば「梅」がシンボル。

梅干しや梅酒、梅ゼリーなど、
境内周辺では梅にちなんだお土産が豊富です。

甘酸っぱい梅菓子は女性や外国人観光客にも人気。

 

梅関連のお菓子・グッズ

 

 

 

 

おみくじ付き小物

学業成就のおみくじと一緒に、
小さな縁起物の根付やストラップが付いたタイプも人気。

カバンや筆箱につけやすく、学生への贈り物として喜ばれています。

 

 

 

まとめ

北野天満宮には、学問の神様ならではの「お守り」や「御朱印帳」、
さらに境内名物の「長五郎餅」など、
ここでしか手に入らない魅力的なお土産がそろっています。


参拝の記念や大切な人への贈り物に、
ぜひ北野天満宮のお土産を選んでみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました