車折神社は、
出世、芸能の神様ということでご利益があります。
芸能の神様と言うことで、
EXILE、~48、その他著名人が多数奉納されてます。
清少納言を祀る摂社もあり、
才色兼備の御守りが女性受けしています。
そこで今回は、
車折神社周辺の宿泊施設(ホテル)について
アクセスに便利な、おすすめのホテルを紹介します。
スポンサードリンク
目次
車折神社周辺の宿泊施設について
お宿あしたも
広いお部屋でくつろげました。
親戚の家の2階を間借りした感じです。
徒歩5分程にスーパー温泉があり、その施設に食事処もあります。
スーパー、コンビニ、ガストもあります。
本格的な京料理等の店はありません。
とても良心的な料金で宿泊でき、大満足です。
宿泊料金の目安は、4,500円~になります。
車折神社から、
お宿 あしたもまで、
約600mとなり、徒歩で約7分になります。
サンメンバーズ京都嵯峨
嵐山/嵯峨野散策に好立地です。
観光/ビジネスとも便利な快適施設。
雅の情緒溢れる”和の隠れ家グルメリゾートホテルです。
京都らしい美味しい食事が特徴です。
料理は創作風で美味しく、
飲み比べのお酒もリーズナブルな料金でした。
また朝食もビッフェでなかったところが満点です。
広い部屋でのんびり寛げました。
宿泊料金の目安は、4,860~になります。
車折神社から、
サンメンバーズ京都嵯峨まで、
約1.3kmとなり、徒歩で約15分になります。
嵯峨グレースホテル
部屋も綺麗で、大浴場も思ってたより広く、
朝食付きプランだったのですが、
食べきれないくらいの量で、内容も良かったです。
お漬け物バイキングもあり京都っぽくていいなと。
ホテルの隣にコンビニもあり、
すぐに買い物にも行けて便利でした。
宿泊料金の目安は、9,720円~になります。
車折神社から、
嵯峨グレースホテルまで、
約1.1kmとなり、徒歩で約14分になります。
ホテル ビナリオ嵯峨嵐山(コミュニティ嵯峨野)
JR嵯峨嵐山駅前に立地しています。
トロッコ列車乗り場より徒歩1分、嵐山観光の出発地点に最適です♪
駅に近接しているが、とても静かな環境です。
付近にコンビニが1軒あります。
夜は早くに飲食店が閉まっていた印象です。
宿泊料金の目安は、4,000円~になります。
車折神社から、
ホテル ビナリオ嵯峨嵐山まで、
約1.1kmとなり、徒歩で約13分になります。
スポンサードリンク
公立学校共済組合嵐山保養所 花のいえ
嵐山「渡月橋」近くの純和風旅館です。
小堀遠州作の庭園や数多くの歴史的遺物を残しております。
嵐山を中心に観光するときには、
とても便利な場所にあります。
紅葉時期に人がたくさんのところを抜けてホテルに到着すると、
とても静かでホッとします。
宿泊料金の目安は、11,286円~になります。
車折神社から、
公立学校共済組合嵐山保養所 花のいえまで、
約900mとなり、徒歩で約11分になります。
京都嵐山温泉 花伝抄
阪急嵐山駅の目の前で、京都観光に好立地です。
外観も内装もキレイで、華やかでぜいたくな気分を楽しめます。
お部屋は広くはありませんが、おしゃれで綺麗。
朝食夕食共にレストランですが、
仕切りのある半個室だったので、
周りの目が気にならなくて居心地よいです。
宿泊料金の目安は、14,000円~になります。
車折神社から、
京都 嵐山温泉 花伝抄まで、
約2.0kmとなり、自動車で約11分になります。
富貴 若竹
帷子の辻駅からとても近く、立地は最高です。
事前に確認しないと、
1階が寿司屋であることが分からないかもしれません。
風呂やトイレが共同で、
アメニティーは足りないと思うところもありますが、
お爺ちゃんお婆ちゃんの家に泊まりに来たと思えばいいと思います。
朝食は素朴な感じで良かったです。
ご主人のお話も面白かったです。
宿泊料金の目安は、5,000円~になります。
車折神社から、
富貴 若竹まで、
約1.3kmとなり、徒歩で約16分になります。
ビジネスホテル嵐山
嵐山観光の拠点として好立地にあって、
リーズナブルな価格になっています。
エレベーターがないので、
年配の方にはちょっと辛いかもしれません。
窓の下を川が流れていますので、
川の音がします。
すぐ近くには日帰り温泉もあり、
割引券がいただけますよ。
宿泊料金の目安は、4,000円~になります。
車折神社から、
ビジネスホテル嵐山まで、
約1.6kmとなり、徒歩で約21分になります。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
車折神社周辺のホテルや宿
アクセスに便利なおすすめのホテルを紹介しました。
こちらの記事も参考にしてみて下さい
⇒京都駅から、車折神社へのアクセス(行き方) おすすめの行き方を紹介します
京都府のお土産ランキング!!
最も人気があるのが、以下のお土産になります。
※旅行を思う存分楽しむには、
お土産は、出発前に自宅でゆっくり選び、
旅行中の時間が有意義に過ごすのがポイントですよ。
- 第1位 おたべ
- 第2位 生八つ橋
- 第3位 京のヴァッフェル
コメントを残す