豊橋のもみじ寺 普門寺は、
綺麗な新緑に変化している、
小高な山の麓にある寺院です。
ハイキングの服装で来ている方も、
チラホラいました。
立派な仁王門がインパクトありますね。
そこで今回は、
名古屋駅から、豊橋のもみじ寺 普門寺へのアクセス方法について、
紹介します。
スポンサードリンク
目次
はじめに
この記事では、
名古屋駅から、普門寺へのアクセス方法について、
紹介します。
名古屋駅から、普門寺へのアクセス方法は、
- 自動車で行く方法
名古屋駅⇒名古屋高速 名駅入口⇒三ヶ日IC⇒普門寺
所要時間は、約1時間34分になります
約70台分の駐車スペースがあります
- 公共機関で行く方法
JR名古屋駅⇒JR豊橋駅⇒JR新所原駅⇒普門寺(タクシーで約10分)
となります。
それぞれの行き方について、
詳しく紹介します。
また、この記事の最後には、
普門寺の関連記事も紹介していますので、
是非、参考にしてみて下さい。
普門寺について
普門寺の営業案内
普門寺の営業案内
- 住所 〒441-3104 愛知県豊橋市雲谷町ナベ山下7
- 電話番号 0532-41-4500
- 拝観時間 8時~16時
- 駐車場 70台(有料)
普門寺の動画です。
どんなところなのかイメージするのに最適です。
参考にしてみて下さい。
↓ ↓ ↓
普門寺周辺の宿泊施設で
最も人気があるのが、以下の宿泊施設になります。
- 第1位 ホテルnanvan浜名湖
- 第2位 ホテルルートイン浜名湖
- 第3位 ザ ヴィラ 浜名湖(THE VILLA HAMANAKO)
紅葉が素晴らしいです
普門寺の紅葉は素晴らしいです。
一見の価値は、あります。
紅葉のピークは12月中旬くらいで、
期間限定の、もみじの御朱印がおすすめです。
1300年以上の歴史を誇ります
聖武天皇の勅願を受け、
神亀4年(727年)行基により開基と伝わっています。
聖観音菩薩を本尊とします。
愛知県で遅くまで紅葉を楽しめる、
豊橋のもみじ寺として親しまれています。
スポンサードリンク
名古屋駅から、普門寺への行き方について① 自動車で行く方法
名古屋駅から、普門寺へのアクセスは、
自動車も便利です。
最寄りのインターチェンジは、
東名高速 三ケ日ICとなり、
自動車で約26分になります。
遠方から来られる場合は、
最寄りのインターチェンジは、
東名高速 三ケ日IC、
東名高速 豊川ICとなり、
それぞれから、自動車で約30~40分になります。
※約70台分の駐車スペースがあります
愛知県では、こんなお土産が人気です
名古屋駅から、普門寺への行き方について② 公共機関で行く方法
JR名古屋駅から、JR豊橋駅へ行きます
JR名古屋駅から、
JR東海道本線 豊橋方面行きに乗り、
JR豊橋駅で下車します。
JR名古屋駅から、JR豊橋駅までの所要時間は、
約50分になります。
電車は、1時間に約6本あります。
JR豊橋駅から、JR新所原駅へ行きます
JR豊橋駅から、
JR東海道本線 浜松方面行きに乗り、
JR新所原駅で下車します。
JR豊橋駅から、JR新所原駅までの所要時間は、
約9分になります。
路面電車は、1時間に約3本あります。
スポンサードリンク
JR新所原駅から、タクシーで普門寺へ行きます
JR新所原駅から、普門寺への移動は、
タクシーでの移動になります。
所要時間は、約10分になります。
新所原駅周辺のタクシー会社
- 遠鉄タクシー株式会社 配車室TEL:0534127777
普門寺の関連記事について
普門寺が立地する、
愛知県三河地区の
その他の観光スポットについては、
こちらの記事をご覧ください。
⇒愛知県三河地区の観光スポットについて
まとめ
名古屋駅から、普門寺へのアクセス方法について、
紹介しました。
参考にしてみてください。
コメント