手柄山温室植物園は、
あっと驚くような催しや企画はありませんが、
コンパクトで家族連れで、
それなりにゆっくり楽しめる植物園です。
また、定期的に色々な植物の展示会が開かれており、
これはお勧めです。
そこで今回は、
大阪駅から、手柄山温室植物園へのアクセス方法について、
あらゆる行き方の中から、
おすすめのアクセス方法を紹介します。
スポンサードリンク
目次
手柄山温室植物園について
手柄山温室植物園の営業案内
- 住所 〒670-0972 姫路市手柄93番地 手柄山中央公園内
- 電話番号 079-296-4300
- FAX 079-293-7206
- 営業時間 午前9時~午後5時(入園は午後4時30分まで)
- 休園日 金曜日(休日のときはその前日)12月29日~1月1日
- 駐車場料金 温室植物園前駐車場 200円
手柄山温室植物園の動画です。
どんなところなのかイメージするのに最適です。
参考にしてみて下さい。
↓ ↓ ↓
手柄山温室植物園周辺の宿泊施設で
最も人気があるのが、以下の宿泊施設になります。
- 第1位 ホテルクラウンヒルズ姫路
- 第2位 姫路キヤッスルグランヴィリオホテル
- 第3位 姫路駅前ユニバーサルホテル南口

このカードで宿泊代を支払うと、
世界中どこでも宿泊代金10%OFF!!
レイトチェックアウト・無料空港送迎・ウエルカムドリンクなどの、
無料特典を利用できます
⇒年会費無料 Booking.comカード
手柄山温室植物園の通常料金について
入園料
- 高校生以上 200円
- 6歳~中学生 100円
- 乳幼児 無料
団体入園料(30名以上)
- 高校生以上 160円
- 6歳~中学生 50円
- 乳幼児 無料
こちらの記事も参考にしてみて下さい
⇒手柄山温室植物園に行くなら、できる限り安く!! 割引きクーポンはあるのか? チケットを安く手に入れる方法
大阪駅から、手柄山温室植物園への行き方について① 電車と徒歩で行く方法
JR大阪駅から、JR姫路駅へ行きます
大阪駅から、5番線から発車する
JR神戸線新快速 姫路行きに乗ってください。
そして、8駅目の姫路駅で下車します。
ここまでの所要時間は、約1時間1分です。
運賃は、1490円になります。
⇒大阪駅から神戸方面(下り)の時刻表(平日)
⇒大阪駅から神戸方面(下り)の時刻表(土曜日)
⇒大阪駅から神戸方面(下り)の時刻表(休日)
お勧めの、兵庫県の体験旅行です。
参考にどうぞ。
⇒兵庫県の近鉄旅行体験プログラム一覧
JR姫路駅から、徒歩で山陽姫路駅へ行きます(乗換え)
JR姫路駅に着いたら、
中央改札から出てください。
中央改札から出たら、左折します。
すると、「北口」につながりますので、
北口から出てください。
すると正面に姫路城の天守閣が見えるはずです。
ちょうど下の写真です。
奥側に姫路城が見えていますのが分かりますよ。
まずは、この姫路城を目印に進みます。
上の写真で、右手前に見えている建物(横断幕が垂れ下がっている建物)が、
山陽姫路駅になります。
ちょうど、横断幕の下に入り口がありますので、
ここから入り、エスカレーターで2階に上ると、
山陽姫路駅の改札がありますよ。
山陽姫路駅から、山陽手柄駅へ行きます
山陽姫路駅から、
山陽電気鉄道本線 山陽須磨行きに乗り、
次の駅である手柄駅で下車します。
JR大阪駅から、
山陽手柄駅までの所要時間は、約1時間14分です。
運賃は、1640円です。
⇒山陽姫路駅から、山陽電気鉄道本線 山陽須磨行き方面への時刻表(平日)
⇒山陽姫路駅から、山陽電気鉄道本線 山陽須磨行き方面への時刻表(土曜日)
⇒山陽姫路駅から、山陽電気鉄道本線 山陽須磨行き方面への時刻表(休日)
手柄駅から、徒歩で手柄山温室植物園へ行きます
- 手柄駅に着いたら、改札口が1つしかないので、
そこから出てください。
- 改札口を出たら、右折です。
- すると前に通りがあるので、そこを右折です。
- ちくわと書いた建物があるので、
そちら方向にすすいます。 - そのまま、300mほど行くと突き当ります。
- 手柄山温室植物園の案内板も見えていますので、
この案内板通りに、左折してください。 - そのまま、100mほど行くと、
十字路に交わります。
ここを右折してください。 - そして、50mほど進むと、
上に橋が見えてきます。
- この橋を越えてすぐを左折です。
左折するとすぐに、手柄山温室植物園の案内板が見えてきますので、
案内板の通りに左折してください。 - 距離にして、約800mになります。
徒歩約10分で行けますよ。
手柄駅から、手柄山温室植物園への詳しいアクセス方法は、
こちらの記事を参考にして下さい。
⇒姫路駅から、手柄山温室植物園へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
スポンサードリンク
大阪駅から、手柄山温室植物園への行き方について② 電車とバスで行く方法
JR大阪駅から、JR姫路駅へ行きます
大阪駅から、5番線から発車する
JR神戸線新快速 姫路行きに乗ってください。
そして、8駅目の姫路駅で下車します。
ここまでの所要時間は、約1時間1分です。
運賃は、1490円になります。
⇒大阪駅から神戸方面(下り)の時刻表(平日)
⇒大阪駅から神戸方面(下り)の時刻表(土曜日)
⇒大阪駅から神戸方面(下り)の時刻表(休日)
JR姫路駅から、徒歩でバス乗り場へ行きます
JR姫路駅についたら、
中央改札から出てください。
中央改札から出たら、左折します。
すると、「北口」につながりますので、
北口から出てください。
北口から出ると、
目の前がバス乗り場になっています。
JR姫路駅から、バスで中央公園口バス停へ行きます
JR姫路駅前の神姫バスセンターから、
神姫バス が運行されています。
姫路駅バスターミナル北口1番のりばになります。
北口1番乗り場発の94番路線の姫路港行きのバスに乗り、
3停留所目の中央公園口バス停で下車します。
JR姫路駅から、中央公園口バス停までの所要時間は、
約4分になります。
運賃は、170円になります。
中央公園口バス停から、徒歩で手柄山温室植物園へ行きます
- 下の写真に写っているバス停が、
中央公園口バス停になります。 - この橋を越えてすぐを左折です。
左折するとすぐに、手柄山温室植物園の案内板が見えてきますので、
案内板の通りに左折してください。 - すると、もうそこは手柄山温室植物園になります。
- 距離にして、約150mになります。
徒歩約2分で行けますよ。
中央公園口バス停から、
手柄山温室植物園への詳しいアクセス方法は、
こちらの記事をご覧ください。
⇒姫路駅から、手柄山温室植物園へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
大阪駅から、手柄山温室植物園への行き方について③ 電車とタクシーで行く方法
JR大阪駅から、JR姫路駅へ行きます
大阪駅から、5番線から発車する
JR神戸線新快速 姫路行きに乗ってください。
そして、8駅目の姫路駅で下車します。
ここまでの所要時間は、約1時間1分です。
運賃は、1490円になります。
⇒大阪駅から神戸方面(下り)の時刻表(平日)
⇒大阪駅から神戸方面(下り)の時刻表(土曜日)
⇒大阪駅から神戸方面(下り)の時刻表(休日)
JR姫路駅から、タクシーで手柄山温室植物園へ行きます
3人~4人くらいで行く場合は、
タクシーも便利ですよ。
姫路駅に着いたら、北口から出ます。
そして、ビオレ姫路本館を出てすぐにタクシー乗り場があります。
そこからタクシーに乗ると、
約10分で姫路市立水族館に到着です。
料金は、約¥1,060 ~ ¥1,290になります。
主要駅から、手柄山温室植物園への行き方について
⇒姫路駅から、手柄山温室植物園へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒神戸駅から、手柄山温室植物園へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
【日本旅行】AIRやJRとホテルがセットでお買い得!
ネット限定ツアー
まとめ
大阪駅から、手柄山温室植物園に行く方法は、
電車と徒歩で行く方法
電車とバスで行く方法
電車とタクシーで行く方法があります。
お勧めは、電車と徒歩で行く方法と、
電車とバスで行く方法になります。
兵庫県のお土産ランキング!!
最も人気があるのが、以下のお土産になります。
※旅行を思う存分楽しむには、
お土産は、出発前に自宅でゆっくり選び、
旅行中の時間が有意義に過ごすのがポイントですよ。
- 第1位 神戸キャラメルアーモンドラスク
- 第2位 モンドセレクション銀賞 神戸ミルクチョコラングドシャ
- 第3位 神戸 ひとくちプリンバームクーヘン
コメントを残す