辰鼓楼は、
出石の町並みの中でも一際おすすめなスポットです。
最古の時計と聞いて、どんなのかなー?
と想像しておりましたが、外から見る限りではただの建物です。
出石城や観光センター、
出石そばが頂けるお店の多い通りなどに面していて、
観光するのに効率が良いです。
そこで今回は、
三ノ宮駅から、辰鼓楼へのアクセス方法について、
紹介します。
スポンサードリンク
目次
はじめに
この記事では、
三ノ宮駅から、辰鼓楼へのアクセス方法について、
紹介します。
三ノ宮駅から、辰鼓楼へのアクセス方法は、
- 自動車で行く方法
三ノ宮駅⇒山麓バイパス⇒山東IC⇒辰鼓楼所要時間は、約2時間1分になります
- 公共機関で行く方法
JR三ノ宮駅⇒JR豊岡駅⇒豊岡駅前バス停
⇒出石バス停⇒辰鼓楼(徒歩で約6分)
となります。
それぞれの行き方について、
詳しく紹介します。
また、この記事の最後には、
辰鼓楼の関連記事も紹介していますので、
是非、参考にしてみて下さい。
辰鼓楼の営業案内について
辰鼓楼の営業案内
辰鼓楼の営業案内
- 住所 〒668-0214 兵庫県豊岡市出石町内町
- 駐車場 なし(周辺駐車場を利用)
- 近隣のお勧め 玄武洞ミュージアムのチケット
- 近隣のお勧め② パラグライダー体験
- 近隣のお勧め③ 青の洞窟 シュノーケリング&クルージングツアー
- 近隣のお勧め④ マンツーマンで体験ダイビング
辰鼓楼の動画です。
どんなところなのかイメージするのに最適です。
参考にしてみて下さい。
↓ ↓ ↓
辰鼓楼周辺の宿泊施設で
最も人気があるのが、以下の宿泊施設になります。
- 第1位 ホテルシルク温泉やまびこ
- 第2位 温楽ノ森
- 第3位 ステーションイン豊岡
そばが美味しいです
出石城巡り目当てでやってきましたが、
そば巡りにのめりこみました。
そばも出汁もいろいろな味があって、
事前に好みを決めて入ったからか、
期待とおりの味に会えました。
歴史について
辰鼓楼は明治4年(1871年)に、
旧三の丸大手門脇櫓台に建設された鼓楼です。
当時は1時間ごとに太鼓で時(辰)を告げました。
明治14年に藩医、
池口忠恕氏が大時計を寄贈してからは、
時計台として親しまれ、
今では三代目の時計が時を刻み続けています。
スポンサードリンク
三ノ宮駅から、辰鼓楼への行き方について① 自動車で行く方法
三ノ宮駅から、辰鼓楼へ行きます
三ノ宮駅から、辰鼓楼へのアクセスは、
自動車が便利です。
最寄りのインターチェンジは、
山東ICとなり、自動車で約40分になります。
兵庫県では、こんなお土産が人気です
- 第1位 神戸プリン
- 第2位 モンドセレクション銀賞 神戸ミルクチョコラングドシャ
- 第3位 神戸 ひとくちプリンバームクーヘン
三ノ宮駅から、辰鼓楼への行き方について② 公共機関で行く方法
JR三ノ宮駅から、JR豊岡駅へ行きます
JR三ノ宮駅から、
JR東海道本線 特急はまかぜ 浜坂方面行きに乗り、
JR豊岡駅で下車します。
三ノ宮駅から、JR豊岡駅までの所要時間は、
約2時間20分になります。
電車は、1日に約3本あります。
豊岡駅前バス停から、出石バス停へ行きます
豊岡駅 東口から、
全但バス 出石-豊岡線 出石行きに乗り、
出石バス停で下車します。
豊岡駅から、出石バス停までの所要時間は、
約30分になります。
バスは、1時間に約1~2本あります。
スポンサードリンク
出石バス停から、徒歩で辰鼓楼へ行きます
出石バス停に着いたら、
北方向へ進みます。
そして、1つ目の信号を右折して、
約300m行くと、右側に辰鼓楼が見えてきます。
出石バス停から、辰鼓楼までは、
約450mとなり、徒歩で約6分になります。
念のため、
地図を載せておきます。
辰鼓楼の関連記事について
辰鼓楼の立地する、
兵庫県但馬地区の、
その他の観光スポットについては、
こちらの記事をご覧ください。
⇒兵庫県但馬地区の観光スポットについて
まとめ
三ノ宮駅から、辰鼓楼へのアクセス方法について、
紹介しました。
参考にしてみて下さい。
コメント